新着情報
台風の影響で
今年は自然災害が続きます。 皆様のお住まいのところはいかがでしょうか。 亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに 被害に遭われた方が少しでも早く通常の生活に戻れるよう 少しでも何か協力できればと思います。 …
/ その他
からすみのシーズン到来!
台風21号の被害が関西地方を中心に酷いようです。 亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に 一日も早い復旧を願っております。 長崎は台風の影響はなかったのですが 今日は今夏一番涼しいです。 だんだんと秋になっていくのだな…
/ からすみ
出産内祝に『小サイズ命名札』追加しました
命名札ってご存知でしょうか。 長崎では割とメジャーな風習で お子様が産まれた時の内祝いの際に商品に付けてお渡しします。 お披露目の意味合いですかね。 実家には親戚や知人のお子さんの名前がペタペタと貼ってありました。 当店…
/ お知らせ
経文緯武
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000033-jij-soci 幕末に徳川家が外国との条約に使用した銀印が発見されたそうです。 1859年に日米修好通商条約の批…
/ その他
商品取り扱い店舗のお知らせ
長崎市茂里町のみらい長崎ココウォーク5FにあるKOMINKAN様に 弊社からすみパスタオイルを置いていただいています。 帰省などで長崎に来られた際はお立ち寄りください。 ■KOMINKAN http://ko-minka…
/ お知らせ
からすみに似ている!?ボラの鱗
コラムって程ではないんですが 今日何とはなしにからすみの親魚であるボラの鱗を見ていたんですが 何となくからすみに似ていませんか!? 偶然!?それとも鱗って大体こんな形してるんでしょうか。
/ からすみ
オーストラリアに行ってきました③―きれいな水と環境が良いからすみを育てる
もう帰国して一週間になるんですね。 恋しいわ、オーストラリア… さて、今回はからすみ加工工場以外にも漁場へも足を運びました。 今回お伺いしたのはノースストラドブローク島というところ。 ちょっとしたリゾート地のようなところ…
/ からすみ
オーストラリアに行ってきました【番外編】
今回伺ったのはブリスベンという都市でした。 オーストラリアではシドニー、メルボルンに次ぐ第3の都市だそうです。 とても住みやすそうな都市でした。 食べ物も美味しく もちろんコアラもカンガルーもいました~ 住…
/ その他
オーストラリアに行ってきました②―ボラの卵からすみの品質判断基準
魚から取り出したボラ卵ですが、その後血や筋を取りきれいにします。 この工程を丁寧に行うことで、ボラ独特の臭みが無くなり美味しいからすみが作られます。 その後、大きさや品質で選り分けます。 左から順番に良い品質です。 色が…
/ からすみ